お知らせ
INFORMATION
☆秋にオススメのごちそう茶シリーズ「柚子生姜緑茶」
☆秋にオススメのごちそう茶シリーズ「和ハーブ三種とセージ薫爽やか玄米茶」
☆いつものお茶を冷水で抽出してみましょう!人気のHARIOボトルシリーズ
☆ごちそう茶NIPPONシリーズ「赤い実とルイボスのお茶」年間通して人気のルイボスレッドのブレンドティーです。
☆ごちそう茶NIPPONシリーズ「高知県産 津野山煎茶」。香り高い土佐茶です。
☆ネクスティーオリジナル「信楽焼きの素焼きほうろく」で煎り立てのほうじ茶を。
☆秋にオススメのごちそう茶シリーズ「和ハーブ三種とセージ薫爽やか玄米茶」
☆いつものお茶を冷水で抽出してみましょう!人気のHARIOボトルシリーズ
☆ごちそう茶NIPPONシリーズ「赤い実とルイボスのお茶」年間通して人気のルイボスレッドのブレンドティーです。
☆ごちそう茶NIPPONシリーズ「高知県産 津野山煎茶」。香り高い土佐茶です。
☆ネクスティーオリジナル「信楽焼きの素焼きほうろく」で煎り立てのほうじ茶を。
おすすめ商品
RECOMMEND ITEM
-
屋久島茶「さえみどり」50g
SOLD OUT鹿児島県屋久島から届いた新茶、さえみどりです。 濃い緑色の水色(すいしょく)が大変美しいお茶です。 「さえみどり」ならではの旨味もおたのしみください。 -
新茶の粉末緑茶
648円(税48円)今年に摘み取った新茶の美味しさと栄養分をそのまま「粉末茶」にしました。 -
540円(税40円)爽やかな味わいのお煎茶にオオシマザクラの葉をブレンドしています。 お湯を注ぎますと、ふわっとさくらの葉が香ります。 とてもすっきりした味わいです。
-
No Image
乳酸発酵のお茶「碁石茶」50g
2,160円(税160円)江戸時代から日本で唯一の伝統製法によりつくられた完全発酵茶(たっぷりと植物性乳酸菌を含んでいます)で「幻のお茶」と言われています。 甘酸っぱい味わいと香り、そして独特の風味が特長です。 -
540円(税40円)赤い実のローズヒップの酸味はさわやかに、ルイボスの独特の甘みを楽しめる、まろやかなで酸味の少ないルイボスティーに仕上がりました。
-
4,400円(税400円)
-
4,400円(税400円)
-
4,400円(税400円)
-
1,980円(税180円)
-
1,980円(税180円)
-
1,980円(税180円)
ランキング
RANKING
-
新茶の粉末緑茶
648円(税48円)今年に摘み取った新茶の美味しさと栄養分をそのまま「粉末茶」にしました。 -
2,970円(税270円)Nexteaオリジナルの素焼きほうろく オリジナル素焼きほうろくは、信楽の湖南層の堆積土で仕上げた一つ一つ手作りのほうろくです。 土には鉱石を含み、温めると遠赤外線を発生させます。 信楽の土は水の分子を変化させる力があるので、あえて素焼きで仕上げています。
-
屋久島茶「さえみどり」50g
SOLD OUT鹿児島県屋久島から届いた新茶、さえみどりです。 濃い緑色の水色(すいしょく)が大変美しいお茶です。 「さえみどり」ならではの旨味もおたのしみください。 -
1,080円(税80円)四国山脈山あいの里、四万十川源流域は、昔から「津野山郷」と呼ばれています。標高600メートルの茶畑は、清らかな水と澄んだ空気が自慢で土佐を代表するお茶として高い評価を受けています。 《味わい》 香り高く、余韻をしっかりと感じ取れる深い味わいが特徴です。霧が発生することで気温が下がっても凍結しにくく霜が降りにくくなります。また霧による天然のヴェールのおかげで日光を適度に遮断し、茶の旨味成分が多くまろかやなお茶になります。
-
540円(税40円)<商品説明> 霧島で育った煎茶。品種はさえみどり。旨味が多く水色も濃い緑。渋みが少なくミネラルの多い深蒸し煎茶です。
-
540円(税40円)岡山県産のお茶の葉を一年寝かせ、その後浅めに焙煎しました。柔らかなほうじ茶の香りをお楽しみください。
新着商品
NEW ARRIVAL
-
6,820円(税620円)沈殿抽出型ティードリッパー
-
3,850円(税350円)三重県の萬古焼き『ひとしずく急須』
-
2,090円(税190円)一人用のガラスの急須
-
1,080円(税80円)四国山脈山あいの里、四万十川源流域は、昔から「津野山郷」と呼ばれています。標高600メートルの茶畑は、清らかな水と澄んだ空気が自慢で土佐を代表するお茶として高い評価を受けています。 《味わい》 香り高く、余韻をしっかりと感じ取れる深い味わいが特徴です。霧が発生することで気温が下がっても凍結しにくく霜が降りにくくなります。また霧による天然のヴェールのおかげで日光を適度に遮断し、茶の旨味成分が多くまろかやなお茶になります。
-
864円(税64円)鹿児島県の紅茶に薔薇・マロウブルーなどの花びらなど8種類のハーブをブレンドしました。
-
一富士(いちふじ)金粉入り煎茶50g
SOLD OUT日本茶に「富士山」と「金」を組み合わせ、金粉入り煎茶「一富士(いちふじ)」を作りました。 -
1,080円(税80円)鹿児島県の紅茶にきんもくせいのお花とカルダモンをブレンドしました。 《使用ハーブ》 国産紅茶(鹿児島県産)きんもくせい(中国)カルダモン(スリランカ) 《味わい》 まろやかな味わいの国産紅茶に、金木犀のお花をたっぷりまぶし、「香りの女王」ともよばれるカルダモンの実を割いて中の種も一緒にブレンドしています。甘い味わいと飲み終わったあとのさわやかさも楽しめます。食後にもおすすめのお茶です。 寒い日にあったかい紅茶でリラックスしたお時間をお過ごしください。
-
新茶の粉末緑茶
648円(税48円)今年に摘み取った新茶の美味しさと栄養分をそのまま「粉末茶」にしました。 -
2,200円(税200円)注ぎ口部分にフィルターがセットされているので そのまま注げます。 【特典】 桜ボトルご購入の方に ネクスティーの「さくら煎茶」10gをおつけいたします。
-
2,200円(税200円)真空2重のまほうびん構造で保冷・保温力が高いから、飲み物の温度を長時間キープします。
-
1,980円(税180円)真空2重のまほうびん構造で保冷・保温力が高いから、飲み物の温度を長時間キープします。
-
1,650円(税150円)真空2重のまほうびん構造で保冷・保温力が高いから、飲み物の温度を長時間キープします※備考欄にご希望のお色目をご指定ください
コンテンツ
CONTENTS
※※※